御施餓鬼小幣 五十組  【送料は受注確認メールをご覧ください】

ID/50001

セット内容
小幣五色一組 五十組
 
御回向幡五十枚 (天蓋 蓮台 三宝印 為 霊位菩提 印刷済) 

竹串五十本 箱入


寸法/小幣7.8cm✕22.9cm 竹串に巻く部分 18.8cm✕1.6cm 竹串 長さ29cm


伝え続けたいゆかしい風習         
   今まで手間のかかった小幣(小幡)作りをより美しく容易に、昔ながらにお手伝いいたします。御施食の功徳を壇信徒の皆様と分かち合い、家内安全、厄除け、招福の縁起もの、ご供養として授与されたらいかがでしょう。


一組完成見本 瓶は参考品

・両面染民芸和紙を使用。青、黄、赤、白、黒の順に重ねてあり小幣の型に切ってあります。形もよく揃い、大変きれいです。糊で仮どめしてあり、ばらばらになりません。

・表皮付き、面とり竹串も五十本付属しております。上端は割ってあり、下端は細く削ってあります。

・オリジナルの御回向幡も五十枚同封、天蓋、蓮台(金色)、三宝印(朱)、為 霊位菩提(墨色)が印刷してあり、戒名、壇信徒のお名前を浄書、より一層ご丁重なご供養になるかと存じます。

・箱に収納、保管に便利で、変色しにくくなっています。
販売価格
11,000円(税1,000円)
購入数